ヨシタケシンスケ展
連日の猛暑。
いかがお過ごしでしょうか。
まだ暑くなる前の6月に
ヨシタケシンスケ展に行きました。
大人も楽しい絵本がたくさんあります。
会場は老若男女さまざまな方々で
とても賑わっていました。
絵本ができるまでの思考の変遷を辿る展示や
日々書き続けているスケッチや
絵本の世界に入り込み子供も楽しめる展示
はもちろんのこと
絵本作家になるまでの造形作家としての作品
創作のヒントにしている私物の数々などなど
ヨシタケさんの思考の一部を覗かせて
もらえるような展示でした。
そして、会場の中にはこんなパネルも。
クスっと笑えて、心がほぐれる。
実際にコチョコチョされた人がいる
・・・かもしれない(笑)
最後にはお土産になるようなくじ引きが。
私のみらいは
「おどるカウンセラー」
かもしれない。
是非なってみたい(笑)
ずっとコツコツ自分の表現活動を続けて
それが絵本という形で花開いたヨシタケさん。
何かをずっと続けることの力って凄いなあと
改めて感じました。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 2024年仕事納め(2024.12.31)
- フィン・ユールとデンマークの椅子ー東京都美術館(2022.09.05)
- 桃パフェ2022 ーフルーツすぎー(2022.08.29)
- 絵本ワークショップ(2022.08.22)
- ヨシタケシンスケ展(2022.08.04)
コメント