事務所改修計画2-現況
見積もり調整を経て工事内容が決定しました。
まずは工事前の現況を写真にてご紹介します。
まずはメインとなる事務室部分。
次に事務室側から玄関方向を見たところ。
最後にミニキッチン。
かなり広角で撮っているので広そうに見えますが(見えないかな)、事務室部分で8帖程度です。他に浴槽・洗面台・トイレのある3点ユニットがありますが、今回はそのままです。
工事内容としては、
床はサワラの無垢板厚み25mmに張り替えとともに置床下地も交換。
壁は石膏ボード下地はそのままに壁紙を和紙のものに貼り替え。
キッチンは大工工事にて新たに造作。
玄関と廊下の間に引き戸を設置。
事務室部分の照明器具変更及び一部カウンター兼本棚を造作。
平面計画が変わるわけではないですが、化繊のカーペットとビニールクロスで囲まれていた空間が自然素材を取り入れることでどう変わるのか。自分自身としても初めての試みなので、ワクワクしています。
次回からは工事の様子をご紹介したいと思います。
| 固定リンク
「事務所改修計画(マンションリフォーム)」カテゴリの記事
- 事務所改修計画12-その後2(2014.06.13)
- 事務所改修計画11-その後(2014.06.10)
- 事務所改修計画10-家具を置く(2014.06.10)
- 事務所改修計画9-工事完了(2014.06.10)
- 事務所改修計画8ーカウンター・壁紙(2014.06.09)
コメント